文化・芸術・クリエイティブ実験室 / 上野・浅草 / WEB/IT/インバウンド

古墳巡り!イメージ
2015年10月23日 東京スカイコミュ

古墳巡り!上野山から太古のロマンを辿ってみる

おはようございます!K2代表永田です。
いよいよ秋も中盤戦、「食欲」「読書」「スポーツ」「芸術」みなさんの週末はどんな秋でしょう?
僕は今週末、春日部の友人宅で採れたお米で作るおにぎりを食べに行く予定です。だから今週末の秋は食欲ですね。
上野公園の紅葉はまだ少し先になりそうですが、銀杏の葉がほんのり明るくなってきました。そろそろ上野も紅葉シーズンに突入でしょうか?

CMSでの集客ならWEBサイト制作会社ケイツー・インタラクティブへ

今週の西郷さん

今週の西郷さん
今週の西郷さんです。両脇の銀杏の紅葉具合はご覧の通りですね。よし、今週末は紅葉を見に上野公園に行こう!!と思ったならまだ少し早いかも知れません。

上野公園界隈の施設で企画展とか、催しとか

先々週公開した内容とあまり変わってないようです。

っと書いて今朝公開しましたが・・・

さっき面白そうなのみっけた!

で、早速追加で記事をアップしました。

2015 ヘブンズアーティスト TOKYO 上野恩賜公園

平成27年10月23日(金)から25日(日)12時00分~17時00分(予定)だそうです。
2015 ヘブンズアーティスト TOKYO 上野恩賜公園
これ凄い面白そうじゃないですか?後で行ってみるかなぁ。またブログでレポートしますね。
2015 ヘブンズアーティスト TOKYO 上野恩賜公園

上野公園情報の掲示板
先々週の記事芸術の秋!連休のお出かけ、上野公園はいかがでしょう?も参考にしてください。

上野山の摺鉢山古墳

ところで上野公園に古墳があるのご存じですか?実はお散歩中に発見しました!!

っと言っても僕が世紀の発見をしたわけでは無く

古墳があったことに気づいただけですが・・・(汗

古墳の名前は摺鉢山古墳。
上野公園 摺鉢山古墳
摺鉢山古墳は前方後円墳です。写真を撮っている位置が前方の部分で、向かって山になっている所が後円です。

摺鉢山は、その形状が摺鉢を伏せた姿に似ているところから名付けられた。ここから弥生式土器、埴輪の破片などが出土し、約千五百年前の前方後円形式の古墳と考えられている。現存長七十メートル、後円部径四十三メートル、前方部幅は最大部で二十三メートル。後円部の道路との比高は五メートルである。丘上は、かつての五條天神社、清水観音堂鎮座の地であった。五條天神社の創立年代は不明であるが、堯恵法師は『北国紀行』のなかで、文明十九年(一四八七)に忍岡に鎮座する五條天神社を訪れた際、

契りきて たれかは春の初草に 忍びの岡の 露の下萌

と、うたっている。現在、上野公園忍坂脇に鎮座。清水観音堂は、寛永八年(一六三一)寛永寺の開祖天海僧正により建立されたが、寛永寺根本中堂建立のため、元禄七年(一六九四)現在地に移転した。現在、丘上は休憩所となっているが、昔のまま、摺鉢の形を保っている。
看板より

上野公園 摺鉢山古墳
ちょっと階段があるので登ってみましょう。

上野公園 摺鉢山古墳
てっぺんは平らになっていて、椅子があって休憩出来るスペースがあります。まぁ摺鉢山と言っても高さ5メートル程度なんですが。

それにしても1500年前の前方後円墳、太古のロマンを感じます。日本史の1500年前と言えば百済から五経博士の段楊爾が渡来してきた頃ですね。

都内の古墳

週末のお散歩コース選定のために、山手線界隈に古墳が他にあるか調べてみました。

富士神社古墳

富士神社の中にある古墳で、神社内の立て札にもこの塚は一説によると、前方後援の古墳といわれる。と書かれている通り古墳であると言い切ることは難しそうです。
東京都文京区本駒込五丁目 駒込駅より徒歩

白山神社古墳

東洋大学の南側の白山神社内にある径約29mの小さな円墳です。
文京区白山五丁目 白山駅より徒歩

芝丸山古墳

東京タワーや増上寺のそばにあるのでお散歩コースとしてオススメです。

全長約106mの前方後円墳。
後円部径約64m、前方部幅約40m、墳頂部や後円部西側が大きく削られており、築造当時の姿を留めていない。明治時代に調査されたが、後円部に存在したと思われる埋葬施設は確認されず、詳細は不明。出土した埴輪片などから5世紀代の築造と推定されている。
都指定史跡、1979(昭和54)年指定。
参照:古墳マップ

亀塚古墳

都指定史跡の亀塚は古くから古墳と指摘されているものの、断定はされていません。
東京都港区三田四丁目 田町駅より徒歩

山手線の中だとこんな感じですが、都内にはまだまだ沢山古墳があります。特に多摩川沿いに多いです。週末のちょっとしたレジャーに古墳を巡るお散歩もいいですね。

今日の総括

『上野山から太古のロマンの旅に出てみる』いかがでしたか?僕が都内で実際に行ったことがある古墳は、芝丸山古墳と野毛山大塚古墳ですがどちらも凄くオススメです。

永田勝也コーヒーを飲む
太古のロマンに想いを馳せつつコーヒーを飲む図

東京国立博物館では考古展示室がリニューアルオープンしたようです。秋を満喫しに上野公園に来たら摺鉢山古墳に寄ってから、縄文時代の土偶や、弥生時代の銅鐸、古墳時代の埴輪などが展示されている東京国立博物館の考古展示室へ行って見るのも面白そうですね。

その他のおすすめ記事

ケイツー・インタラクティブをSNSでフォローする

PAGE TOP

ケイツー・インタラクティブの出来ること

PAGE TOP